142:名無しのホヨバ民 ID:f8iOX5d10
人身御供役を炎神じゃなくて隊長にするやでって話、死の執政さんがすんなり受け入れたのが意外だった
正直「そんなの許さん」ってブチ切れてひと暴れするかと思って、そこからが5章ラスボス戦になるのかなと待ち構えてたわ
正直「そんなの許さん」ってブチ切れてひと暴れするかと思って、そこからが5章ラスボス戦になるのかなと待ち構えてたわ
149:名無しのホヨバ民 ID:/yIv0nxa0
>>142
お金貸しても金さえ返ってこれば良いタイプなんじゃね
炎神そのものにこだわってた訳じゃなさそう
お金貸しても金さえ返ってこれば良いタイプなんじゃね
炎神そのものにこだわってた訳じゃなさそう
152:名無しのホヨバ民 ID:GdyTsf7XM
>>142
「宣戦布告や!選べ!」ってタンカ切って、割とスムーズに選ばれた結果、
永遠に椅子に座って魂見守り続けるのかなりシュールではある
「生きているのにシンデルマン」という天理の綻びになったというわけだけどさ
「宣戦布告や!選べ!」ってタンカ切って、割とスムーズに選ばれた結果、
永遠に椅子に座って魂見守り続けるのかなりシュールではある
「生きているのにシンデルマン」という天理の綻びになったというわけだけどさ
案外身勝手な夜神の選択も含めて、上位存在たちの価値判断がどの程度、
どういう形で人間と違ってるかがちらほら見えてきてるのはちょっと面白い
197:名無しのホヨバ民 ID:QdTE8Zi60
>>152
ロノヴァ的には「もういい、何でもいいからこの契約どうにかして…天理目覚めたら怒られる奴だからぁ!」って悲壮感あるの何気に好き
ロノヴァ的には「もういい、何でもいいからこの契約どうにかして…天理目覚めたら怒られる奴だからぁ!」って悲壮感あるの何気に好き
天理の命令で行った不死の呪いは解除できない
でもこっそり初代炎神と契約して「奪われた」という体で力を貸してたことはばれてはいけない
自分の部下だったはずの夜神は何か人間気に入っちゃって離反しちゃった
呪いをかけた人間からは恨まれて一杯食わされた…ああもう…ほんともう…夜神と融合許すから大人しくしてて!
って意外と人間臭い死の執政
153:名無しのホヨバ民 ID:/aEdA/5i0
>>142
もう天理に怒られるのこりごりだから夜神と隊長の要求飲んで事を荒立てたくなかったんだと思われる
もう天理に怒られるのこりごりだから夜神と隊長の要求飲んで事を荒立てたくなかったんだと思われる
155:名無しのホヨバ民 ID:BxQVNSC00
帰化聖夜もただのオリンピックになったし、毎年ナタで何かやりそうやな
156:名無しのホヨバ民 ID:YYFQyapiH
>>155
新しいゲームとかねー
新しいゲームとかねー
しかしテニス?もどきの奴はつまらんかったなー
159:名無しのホヨバ民 ID:G2HgtpvN0
不死の呪いは天理命令だけど死を捧げるのは死の執政の責任範囲やったんかの
247:名無しのホヨバ民 ID:QXObhE9l0
>>159
捧げられ続けるからお得やな
捧げられ続けるからお得やな
コメント
そりゃアレの3rd元ネタ枠的にそうだろ