762:名無しのホヨバ民: ID:c8ZMvaoJ0
現時点の星5ナタキャラ所感
マーヴィカ、シトラリ
とりあえず引いとけ
チャスカ
高凸強キャラだがクセ強い
シトラリ
強サポだが汎用性は若干狭い
キィニチ、ムアラニ
持ってないから不明
763:名無しのホヨバ民: ID:c8ZMvaoJ0
>>762
誤:マーヴィカ、シトラリ
正:マーヴィカ、シロネン
誤:マーヴィカ、シトラリ
正:マーヴィカ、シロネン
764:名無しのホヨバ民: ID:16iFe53A0
探索最強って言われるキャラは大体廃れていく
まぁ100%行ったら探索なんかしなくなるし
まぁ100%行ったら探索なんかしなくなるし
766:名無しのホヨバ民: ID:XoIAEEdj0
キャラ性能はともかく反応依存はアプデで環境変わるからなぁ
2凸前提なのと氷にシナジーがないのは危う過ぎる
2凸前提なのと氷にシナジーがないのは危う過ぎる
767:名無しのホヨバ民: ID:dmn+tyGp0
シトラリは氷デバフないのがクソすぎる
769:名無しのホヨバ民: ID:c8ZMvaoJ0
シトラリは、せめて完凸の謎の自己バフが、氷サポ解禁やったらまだ良かったのにな
773:名無しのホヨバ民: ID:JOuRl6OG0
火力だけなら召使にシトラリは最適だけどせっかくの使いやすさが薄れるから個人的には既存編成に落ち着く
775:名無しのホヨバ民: ID:3sw+kTgd0
シトラリは汎用性が低いだけで、炎水サポーターとしては優秀だけどな
2凸するとえぐい性能になる
2凸するとえぐい性能になる
776:名無しのホヨバ民: ID:znzaaOGJ0
狭いようで実は結構高い汎用性
何故なら炎アタッカーが多いからだ
何故なら炎アタッカーが多いからだ
777:名無しのホヨバ民: ID:ZO9qI6/W0
氷キャラが軒並み弱いからシトラリは相対的にめちゃくちゃ強い
778:名無しのホヨバ民: ID:chn2olveM
シトラリは何が強いの?
シールドも微妙やし
シールドも微妙やし
779:名無しのホヨバ民: ID:znzaaOGJ0
シールドはゴミだからアレはおまけやなw
780:名無しのホヨバ民: ID:3sw+kTgd0
シールド微妙って言ってもそれは鍾離と比べたらってだけで普段使いするのに気になるほどではないし、2凸すると味方に熟知250与えつつ炎水の耐性40%減だからダメージが跳ね上がる(しかも効果時間12秒と長い)、更に熟知を撒くことで凍結溶解だけじゃなく蒸発の火力も上がるし、鍾離と違いシールドしながら広範囲に氷ダメージを撒ける
無凸だと微妙なのは確かだけど、2凸してシトラリの強さが分からないって奴は使い方を間違ってると思う
781:名無しのホヨバ民: ID:3sw+kTgd0
2凸して更に餅武器もあるなら、シトラリ自身の熟知を490も盛れて且つダメージも28%増加する
これによりシールドもある程度固くなるし、ダメージソースとしても問題ないレベルになる
これによりシールドもある程度固くなるし、ダメージソースとしても問題ないレベルになる
悲しいことに氷耐性デバフがないからアタッカーとしては二流だけど、表でマーヴィカが暴れてる時に裏から広範囲氷ダメージをばら撒くと考えれば十分な火力と言える
782:名無しのホヨバ民: ID:3sw+kTgd0
ざっくり言うとシールド性能特化してるのが鍾離
シールドそこそこで味方へのサポート能力が高く自身も広範囲攻撃手段を持ってて使い勝手爆上がりしてるのがシトラリ
シールドはないけど味方へのサポート特化してるのがシロネン
シールドそこそこで味方へのサポート能力が高く自身も広範囲攻撃手段を持ってて使い勝手爆上がりしてるのがシトラリ
シールドはないけど味方へのサポート特化してるのがシロネン
コメント
キチィニチ以外持ってるけど、ムアラニはgm
1凸までしたのに、マジで使いづらい
戦ってて自キャラでストレス溜まったのはコイツが初