【原神】原神の二人称、三人称は今でも偶に迷走するな


230:名無しのホヨバ民 ID:6XoM0rpk0
暇だから新アカつくって最初からやってみたけど
自分も敵も弱くてけっこう面白いねメインがほたちんだから空を使ってみたけど
最初のころパイモンが「彼は」って旅人のこと呼んでて違和感

でもこれ「彼」と「彼女」の2パターン用意しないといけないから
途中から「こいつ」になったのかな

231:名無しのホヨバ民 ID:SVjDrd560
原神の二人称、三人称は今でも偶に迷走するな
日本語の人称の多様さはさすがの隣国でも完璧には把握しきれなかったと見える
アンバーのアンタ呼びとか今でこそ慣れたが、初見は乱暴すぎやしないかと驚いた
232:名無しのホヨバ民 ID:cVGSqTPd0
パイモンのお前呼びが1番乱暴
誰に対してもお前呼ばわりするからな
243:名無しのホヨバ民 ID:et3OvY0N0
>>232
リサだけにはさん付けなんだよなw
233:名無しのホヨバ民 ID:P6DD020X0
パイモンのしょうもないセリフが原神の欠点の1つだからさっさと敵にでもなってパイモン抜きで今後のストーリーを展開して欲しい
235:名無しのホヨバ民 ID:RJBfXohc0
原神の会話の選択肢ってどれを選んでも、大差ないからいらないよな。極稀にネタ系の選択肢あるけど。
237:名無しのホヨバ民 ID:/hnRZtfy0
>>235
選択肢Aと選択肢Bのセリフ繋がってるやつ…なんなんだ
252:名無しのホヨバ民 ID:RmPSB3As0
>>237
アレは2つで1つの選択肢だぞ
2行として読む
253:名無しのホヨバ民 ID:kRZejpC5M
>>237
・本当に
・意味がわからないよね
239:名無しのホヨバ民 ID:cVGSqTPd0
スタレぐらいネタに振り切ってたら選択肢の意味あるね
240:名無しのホヨバ民 ID:KsJm9QSp0
パイモンが七神にも「お前」呼びというのは、最初から神と同格という事を表しているよね
主人公も同様で、初対面から七神が同格扱いしているのはポイントの一つ
241:名無しのホヨバ民 ID:gRPMENIs0
パイモン=最高の非常食
同格であるから
パイモン=七神
故に
パイモン=七神=最高の非常食
265:名無しのホヨバ民 ID:vOFKEnEs0
>>241
パイモン=白フライム(白フラ)
パイモン=◯ナホ妖精
242:名無しのホヨバ民 ID:C25OfKwB0
世界が・・・オイラを・・・忘れて・・・
260:名無しのホヨバ民 ID:y4j8ZBYe0
パイモンが主人公の片割れと一切接触してないのって・・まさかの同一人物な気がしてきた

コメント