174:名無しのホヨバ民 ID:+e7y6Fko0
基礎能力的にアタッカーは☆5有利になってしまうから☆4はサポート方面で優位性を持たせておいたほうがいいよなぁ、とは思う、
そっちまでがっつりと☆5が完全上位互換で上書き浸食したら☆4の存在価値そのものが怪しくなる。なので他の方も言っているが「行秋に対しての夜蘭」が限度。
レアリティ最上位が絶対でそれより下は何の価値も無しってゲームは多々あるからね。
まぁその分ベネットや行秋が初期キャラならではの捻り無しのシンプルさで使われ続けてるんだと思うけど。
そっちまでがっつりと☆5が完全上位互換で上書き浸食したら☆4の存在価値そのものが怪しくなる。なので他の方も言っているが「行秋に対しての夜蘭」が限度。
レアリティ最上位が絶対でそれより下は何の価値も無しってゲームは多々あるからね。
まぁその分ベネットや行秋が初期キャラならではの捻り無しのシンプルさで使われ続けてるんだと思うけど。
179:名無しのホヨバ民 ID:pVENq2hz0
>>174
行秋も高性能でポスト水神みたいな位置付けではあったよね
それに対して夜蘭が出て水神どうなるんだよ!みたいなとこにフリーナがほんと神がかったポジションで出てきたその流れでベネシャン上位をマーヴィカに求める感じになったけど、いざ出てきてみたらアタッカー
行秋も高性能でポスト水神みたいな位置付けではあったよね
それに対して夜蘭が出て水神どうなるんだよ!みたいなとこにフリーナがほんと神がかったポジションで出てきたその流れでベネシャン上位をマーヴィカに求める感じになったけど、いざ出てきてみたらアタッカー
と、言うことはベネシャン上位のみんなが期待してるキャラは別枠
ということなんだよな
186:名無しのホヨバ民 ID:2oaIvuE20
>>179
イファが炎元素の星5っぽいからこれだろ
実はベネットの兄だとか言い出しても驚かない
イファが炎元素の星5っぽいからこれだろ
実はベネットの兄だとか言い出しても驚かない
188:名無しのホヨバ民 ID:pVENq2hz0
>>186
イファ5なの?
名前忘れたけど大食いの奴とか期待できるかもなーって思ってた
イファ5なの?
名前忘れたけど大食いの奴とか期待できるかもなーって思ってた
190:名無しのホヨバ民 ID:SCRCMEeA0
>>186
イファって星4とか言われてなかったっけ
イファって星4とか言われてなかったっけ
コメント